雨降りのチューリップ & セーヌ川 part 1

  • 2023.04.16 Sunday
  • 09:46

JUGEMテーマ:短歌

 

つぶやき短歌

 先日、TVで山本投手 vs. 佐々木朗希投手の投げ合いを

美味しい黒ビールを飲みながら画面上で堪能した

朗希のスピードと変化球は天下一品であった。

 

いますぐに、MLBで投げれば20勝はできるらしい

コントロールがよく速球が冴え、かつ幻の変化球に

三振、三振の連続だった。(^^)/

 

◎ キャッチャーのサイン確認頷いて

       伸びやかな脚朗希玉唸る

 

土曜の夕方、雨降りが止まず、

 傘をさしながら、長靴スタイルでチューリップを撮影した。

誰一人いなかった。

 

「雨の中のチューリップ」

 

ENVIRONMENT /SAVING THE SEINE (part 1)

Inside the radical effort to clean up the world’s most romantic river

環境 / セーヌ川を救う

世界で最もロマンチックな川をきれいにしようとする過激な取り組みの内側

 

Parisians swim in the Seine near the Pont d’Iéna amid a heat wave in June 1946

19466月、猛暑の中、ポン・ディエナ付近のセーヌ川で泳ぐパリジェンヌたち

 

FOR RESIDENTS OF SOUTHEAST PARIS, THE CONSTRUCTIION vehicles rumbling back and forth behind the Austerlitz train station are a loud annoyance that has gone on for too many months.  But for city officials—and countless Parisians, they hope—history is unfolding behind the cordoned-off area.  After years of thwarted ambitions and vague promises, the French capital, officials say, is set to accomplish a rare feat for a major metropolis: making a once heavily polluted waterway fit for swimming again.

 

世界で最もロマンチックな川をきれいにしようとする過激な取り組みの内側を紹介します。

パリ南東部の住民にとって、アウステルリッツ駅裏を行き来する建設車両は、何ヶ月も続いているうるさい迷惑な存在である。

しかし、パリ市当局と無数のパリ市民にとって、この封鎖されたエリアの裏側で歴史が展開されることを望んでいる。

長年の野望と曖昧な約束の後、フランスの首都は、大都市としては珍しい偉業を成し遂げようとしている: それは、かつてひどく汚染された水路を、再び泳げるようにすることである。

 

   In February, city officials invited TIME to pass through the metal turnstile behind the cordon and see up close the cleanup of the Seine—one of the world’s most iconic rivers—which stretches for 481 miles, from Burgundy through Paris out to the sea in Normandy.  Indeed, the river has defined Paris since it was founded by ancient Romans.  It was along these riverbanks that merchants in the Middle Ages first set up, creating a settlement that finally dwarfed once bigger rivals like Lyon and Marseilles.  And it was on the banks, too, that the world’s finest architects constructed the Eiffel Tower, the Notre Dame Cathedral, and the Louvre and Orsay museums—stunning monuments that draw millions of visitors each year to sail down the narrow stretch of the Seine that cuts through the dead center of Paris.  Officials are therefore keenly aware of the deeper significance of cleaning up the Seine, seeing it as a way of connecting the modern city to its oldest history.  “The Seine,” says Emmanuel Grégoire, deputy mayor of Paris in charge of urban planning, “is the reason why Paris was born.”

 

2月、市はTIMEを招待し、警備の背後にある金属製の改札口を通り、セーヌ川の浄化を間近に見てもらうことにしました。

ブルゴーニュ地方からパリを経てノルマンディー地方の海まで、全長481マイルに及ぶこの川は、パリが古代ローマ人によって建設されて以来、パリを象徴する川とされてきました。

中世の商人たちは、この川沿いで商売を始め、リヨンやマルセイユのような大きなライバルを凌駕するような都市を築き上げた。 そして、エッフェル塔やノートルダム大聖堂、ルーブル美術館やオルセー美術館など、世界的な建築家が建てたのも、この川沿いだった。パリの中心を流れるセーヌ川には、毎年数百万人の観光客が訪れ、素晴らしいモニュメントを眺めています。

セーヌ川をきれいにすることは、現代都市とその最古の歴史をつなぐ手段であると、関係者は強く意識しているのです。

「パリ副市長で都市計画担当のエマニュエル・グレゴワールは、「セーヌ川はパリが生まれた理由だ」と言う。

 

  Once the £1.4 billion ($1.5 billion) project is finished—by next spring, if all goes to plan—Parisians will be legally allowed to swim in the river for the first time in a century.  (Authorities banned it in 1923 because of high levels of pollution.)  “Swimming at the foot of the Eiffel Tower will be very romantic,” Grégoire says, before guiding TIME underground into the giant—and decidedly unromantic—rainwater storage tank crucial to cleaning the Seine.

 

14億ポンド(15億ドル)のプロジェクトが来春までに完了すれば、パリ市民は1世紀ぶりにこの川で泳ぐことが法的に許されることになる (1923年、高濃度の汚染により、当局は遊泳を禁止している)。

「エッフェル塔の足元で泳ぐなんて、とてもロマンチックでしょう」とグレゴワールは言う、 そして、セーヌ川の浄化に欠かせない巨大な雨水貯留タンクへ、TIMEを地下に誘導する。

 

  In recent years, smaller European cities, like Zurich, Munich, and Copenhagen, have opened urban swimming.  There are also efforts under way to make swimming possible in Berlin’s Spree River and Amsterdam’s canals, with frequent meetings among cities to discuss what is required.  Yet Grégoire is keen to point out that making the Seine swimmable could mean Paris’ becoming the world’s first giant urban area to have center-city bathing.  “It is a dream,” he says.

 

近年、チューリッヒ、ミュンヘン、コペンハーゲンなどヨーロッパの小都市がアーバンスイミングを開設しています。

ベルリンのシュプレー川やアムステルダムの運河でも、水泳を可能にするための取り組みが行われており、各都市で頻繁に会議が開かれているそうです。

しかし、グレゴワールは、セーヌ川を泳げるようにすることは、パリが世界で初めて巨大都市圏の中心部で水浴びができるようになることを意味すると強く指摘する。 「夢のような話です」。

 

  Some believe the Seine’s cleanup will spur similar projects elsewhere.  “The Seine River is maybe the most romanticized river in history, in literature,” says Dan Angelescu, founder of Fluidion, a water-monitoring tech company based in Paris and Los Angeles, which has taken daily readings of pollution levels in both cities’ rivers since 2016.  The Seine cleanup, he says, “obviously has a lot of emotional impact on people, and definitely acts as inspiration to others.”

 

セーヌ川の浄化は、他の場所でも同様のプロジェクトに拍車をかけると考える人もいます。 「セーヌ川は、歴史上、文学上、最もロマンチックな川かもしれません」と、パリとロサンゼルスに拠点を置き、2016年から両都市の川の汚染レベルを毎日測定している水モニタリング技術企業Fluidionの創設者、ダン・アンジェルス氏は言う。 セーヌ川の浄化は、「明らかに人々に感情的な影響を与え、間違いなく他の人々へのインスピレーションとして機能する 」と彼は言う。

 

  Los Angeles, which will host the 2028 Olympics, has sent water and sanitation officials to Paris to study the Seine cleanup.  When asked which others major cities are watching how Paris is cleaning the Seine, Angelescu responds, “I think everybody.”

 

2028年にオリンピックを開催するロサンゼルスは、セーヌ川浄化を研究するためにパリに水と衛生の担当者を派遣している。 パリがどのようにセーヌ川を浄化しているのか、他のどの大都市が注目しているのかという質問に、アンジェラスクは 「みんなだと思うよ 」と答えています。

 

  But for Parisians, setting a global example may matter less than the tangible benefits of making the Seine swimmable again.  There are environmental advantages: officials predict the revival of fish stocks that have dwindled over the decades, as well as the restoration of river foliage.  A swimmable Seine could also give Parisians an escape from sweltering summer temperatures; Paris hit a record 108.6°F in 2019.  Further, an economic motivation looms large: cleaning the Seine was cornerstone of Paris’ winning bid for the 2024 Olympics, an event that could generate up to £10.7 billion ($11.4 billion) for the French economy and create 250,000 jobs, according to a 2017 by the Centre for Law and Economics of Sport at the University of Limoges in west-central France.

 

しかし、パリの人々にとっては、セーヌ川が再び泳げるようになることによる具体的なメリットよりも、世界の模範となることの方が重要かもしれません。

環境面では、数十年の間に減少した魚の資源が復活し、河川敷も復活すると予想されている。 また、セーヌ川が泳げるようになれば、パリ市民は夏の暑さから解放されるかもしれません; 2019年、パリは最高気温108.6°Fを記録しています。

さらに、経済的な動機も大きい。セーヌ川の清掃は、パリが2024年のオリンピック招致を勝ち取るための基礎となるものだった、 オリンピックは、フランス経済に最大107億ポンド(約114億ドル)の利益をもたらし、25万人の雇用を創出することができるイベントであると、2017年に発表されました。フランス中西部のリモージュ大学スポーツ法・経済学センターによるものです。

 

For decades, the steps leading into the river have served more as overlooks than access points

何十年もの間、川へと続く階段は、アクセスポイントとしてよりも、見晴らしの良い場所として機能している

 

=今日の英単語=

tangible benefits

目に見える利益 ex. tangible evidence 明らかな証拠

通院 & Working through grief

  • 2023.04.14 Friday
  • 08:48

JUGEMテーマ:短歌

 

 今日のつぶやき短歌

 「たかな病院」へ肺機能の検査に出向いた。

終了後、精算機を前にして支払いをすることに

 

またしも、カードの磁気が不良検知されたので、

受付番号にある「バーコード」を指示ある箇所当てがった、

飛行機に乗る際も同様なことをするアレ。

 

それでも反応しなかった、

担当者が近づいて曰く

赤外線が赤く光るように」当てがって下さい! 🤗

 

私がまごついたので、後ろには長い列が出来てしまっていた😂

 

 「精算機ひとりが惑う長い列

   コツが要るのよああバーコード」 😆

 

「黄砂の江戸川夕景」

 

Essay part 1

Working through grief after losing my father

父を亡くした悲しみを乗り越えて

AFTER MY FATHER DIES, I BECOME, FOR A time, someone I do not recognize.  Entire weeks are all but lost to me, scooped out of my once airtight memory.  Our rental term ends two months after the funeral, and when we move into another house, I hardly remember packing or unpacking.

 

父の死後、私はしばらくの間、見覚えのない人物になった。 数週間分の記憶が、かつての自分の記憶から抜け落ちてしまう。 葬儀の2ヵ月後に賃貸期間が終了し、別の家に引っ越したが、荷造りや荷ほどきのことはほとんど覚えていない。

 

  I don’t know how to ask for leave from my job.  I tell myself that I can’t afford to take unpaid time off anyway.  The truth is that I have always been able to work, and now I learn that grief is no hindrance to my productivity.  I bank on this, even feel a kind of a twisted pride in it.  It doesn’t matter to me whether I take care of myself, because I do not deserve the care.  All my parents wanted was to spend more time with us, to see us more than once a year or every other year, and I never found a way to make it happen, and now my father is dead.  When other people—my husband, my friends—try to tell me that I am not at fault, I barely hear them.  Punishing myself, keeping myself in as much pain as possible, seems like something a good daughter should do if it is too late for her to do anything else.

 

仕事に休暇を求めるにはどうしたらいいかわからない。 どうせ無給の休みを取る余裕なんてないんだからと自分に言い聞かせる。

実は、私はいつも仕事ができて、今になって、悲しみが生産性の妨げになることはないと知りました。、

 私はそれを拠り所にして、ある種の歪んだ誇りを感じています。 私が自分を大切にしようがしまいが、私には関係ないのです。

 私の両親が望んでいたのは、私たちともっと一緒にいる時間を増やすこと、1年に1回や2年に1回以上会うことだったのに、私はそれを実現する方法を見つけられずに、父は死んでしまいました。

 夫や友人など、他の人たちが「私は悪くない」と言っても、ほとんど聞き入れられません。 自分に罰を与え、できるだけ苦痛を与え続けることは、手遅れになったときに、良い娘としてすべきことのように思えます。

 

 

 There is a flurry of activity in the run-up to the publication of my first book.  My publisher sends me to conferences, schedules readings and interviews.  I am grateful, and frankly surprised, to be getting any attention at all, and so of course I tell everyone that I am more than ready to do my part, to help the book succeed.  I know how important it is to my career, and I feel enormous pressure not to let down any of the people who are working so hard on it.  I want it to have a fighting chance, too, because it is a book in which my father still lives.

 

私の最初の本の出版を前にしてさまざまな動きがありました。

出版社は私を会議に送り出し、朗読やインタビューの予定を組んでくれる。もちろん、この本を成功させるために、自分の役割を果たす準備はできていると、みんなに話しています。

私のキャリアにとって、この本がどれほど重要なものであるか、そして、この本のために懸命に働いてくれている人たちを失望させてはいけないという大きなプレッシャーを感じているのです。

私はそれが私の父がまだ生きている本であるため、それも戦うチャンスを持って欲しいです。

 

  When I stop working, it’s not to rest but to head to a soccer game or swimming lesson, or plan a Girl Scout meeting, or chaperone a school field trip.  I treat myself like a machine, which makes it easy for the people I work and volunteer with to see and treat me that way too.  “It’s been hard,” I say with a shrug, when asked how I’m doing, “but I’m hanging in there.”  One day, my older child calls me out on my usual choice of words.

 

仕事を中断するときは、休むためではなく、サッカーの試合や水泳のレッスン、ガールスカウトのミーティング、学校の遠足の付き添いなどに向かいます。私は自分を機械のように扱うので、一緒に働く人たちやボランティアの人たちも、私をそのように見て、扱ってくれるのです。「大変だったね」 と聞かれても、「頑張ってるよ」 と肩をすくめてしまう。 ある日、上の子が私の普段の言葉遣いを咎めました。

 

   “How come you always tell people that you’re ‘hanging in there’?” she asks.

    Well, I think, a bit defensively, because I am.  Am I not still doing what needs to be done: getting up every morning and going to work, taking care of my family, saying yes to anything anyone asks me to do?  *I haven’t dropped a single ball at work.  My publishing team has thanked me for my promptness in replaying to their emails, for being so great to work with, I am an expert at grieving under capitalism.  Watch and learn.

   All the while, I keep daydreaming about walking into traffic.

 

 どうしていつも 「頑張ってる」 って言うんですかと聞かれる。

    まあ、私は少し身構えて、そう思っている。 毎朝起きて仕事に行き、家族の世話をし、誰からの頼みにも「はい」と答える、そんなやるべきことをやっていないだろうか。 *仕事では一度も失敗していない 出版チームからは、メールへの返信が迅速で、一緒に仕事をするのがとても素晴らしいと感謝されています。私は、資本主義の下で悲嘆にくれる専門家です。 見て、学んでください。

その一方で、交通渋滞に巻き込まれる夢を見続けています。

   

=今日の英単語=

drop the ball  ヘマをする

ああ腰が痛い & TikTok

  • 2023.04.11 Tuesday
  • 08:53

JUGEMテーマ:夕景

 

=今日の短歌=

(スターリンク)

 指向性豊かに繋ぐスターリンク

       邪魔物無しで災害最強

 

(楽天モバイルもこの技術を応用すれば、あのような詐欺もなかったのに・・・)

 

「ああ、腰が痛い」

 自転車に乗ったスタイルだと3点の支えがあるので、

痛みが発生しないが、普通の歩行スタイルだと

何故か横の腰骨に痛みが生じる。

 

出来るだけ、歩こうと思うが痛くて歩けない、イテテ。(>_<)

 

「Monday Sunset」

 

Time Magazine:

The clock ticks on TikTok over security concerns

セキュリティへの懸念からTikTokに刻まれた時間

TikTok CEO Shou Zi Chew was grilled by U.S. lawmakers at a congressional hearing on March 23, amid fresh concerns about the app’s ties to China and its data security.  The Biden Administration, the intelligence community, and lawmakers say they worry Americans’ app-usage data may be weaponized by the Chinese state.  The hearing came after the White House indicated it may ban the app in the U.S. if TikTok’s Chinese parent company, Bytedance, refuses to sell its stake.   Setting up a confrontation, Beijing said it would oppose any forced sale.

 

TikTokCEOであるShou Zi Chewは、アプリと中国との関係やデータセキュリティに対する新たな懸念の中、323日に議会の公聴会で米国議員から質問を受けました。 バイデン政権、情報機関、議員らは、米国人のアプリ利用データが中国国家によって武器化される可能性があることを懸念しているという。 ホワイトハウスは、TikTokの中国の親会社であるBytedanceが株式の売却を拒否した場合、米国内でこのアプリを禁止する可能性があると指摘したため、公聴会が開かれました。  北京は、強制的な売却に反対すると述べ、対立の構図を作り出した。

 

WASHINGTON’S CONCERNS TikTok, which has 150 million users in the U.S., has emerged as one of the most contentious elements in the nation’s deepening rivalry with China.  The Biden Administration is reportedly concerned about China’s harnessing user data to power influence operations aimed at Americans.  “We do not trust TikTok will ever embrace American values,” said Cathy Rodgers, the Republican chair of the House Energy and Commerce Committee.

 

米国で15千万人のユーザーを持つTikTokは、中国との対立が深まる中、最も論争的な要素の1つとして浮上しています。バイデン政権は、中国がユーザーデータを利用して米国人への影響力を行使することを懸念していると言われています。下院エネルギー・商業委員会の共和党委員長であるキャシー・ロジャーズは、「TikTokがアメリカの価値観を受け入れるとは思えない」と述べています。

 

TIKTOK’S RESPONSE The company has denied that U.S. citizens’ data is at risk, saying sensitive user data is kept on U.S. soil, the data cannot be accessed from Beijing, and the company is subject to U.S. audits.  But those efforts have done little to dispel Washington’s worries and calls for a ban are growing.

 

TIKTOKの対応 同社は、機密性の高いユーザーデータは米国内で保管されており、北京からデータにアクセスすることはできず、米国の監査を受けているとして、米国市民のデータが危険にさらされていることを否定しています。 しかし、こうした努力はワシントンの懸念を払拭するには程遠く、禁止を求める声が高まっている。

 

THE REALITY Apprehensions about TikTok are fueled by Chinese law, which obliges any company or citizen to aid state intelligence.  Still, some observers say the biggest risk to Americans’ privacy is not China, but a system in which any tech company can harvest users’ data.  “White Congress has been up in arms about TikTok, it has failed to pass even the most basic comprehensive privacy legislation to protect our data from being misused by all the tech companies that collect and mine it,” wrote Julia Angwin, founder of investigative tech news site the Markup, in a New York Times op-ed.

 

現実 TikTokに対する不安は、企業や市民が国家情報機関に協力することを義務づける中国の法律が後押ししている。 しかし、アメリカ人のプライバシーに対する最大のリスクは、中国ではなく、どのようなハイテク企業でもユーザーのデータを収集できるシステムだと言う人もいます。 「ホワイト議会はTikTokについて騒いでいるが、私たちのデータを収集・採掘するすべてのハイテク企業による悪用から守るための、最も基本的な包括的プライバシー法すら成立させていない」と、調査技術ニュースサイトthe Markupの創設者Julia Angwinはニューヨークタイムスの論説に書いている。

 

=今日の英単語=

grill (vt.)  1 [肉・魚などを]直火で焼く、網焼きにする、焼き網で焼く

      2 [人を] を厳しく尋問する[追及する]、質問攻めにする、取っちめる

      ex. He was grilled by the police for hours.

                       彼は何時間にもわたって、警察による厳しい取り調べを受けました。

              3 <米俗> [人を]じろじろ見る

いつもの江戸川で

  • 2023.04.03 Monday
  • 07:27

JUGEMテーマ:日記・一般

 

土曜日の夕方(石垣空港ー那覇空港ー羽田空港)

 

 京急のバスに乗り、羽田空港から首都高、湾岸道路経由で

国立がん研究センターバス停まで。

バス内から見た東京の夜は、ネオンがあちこちで光り輝き、

とても印象深い夜景シーンを楽しめた。

 

特に、隅田川では屋形船の提灯が川面に映り、

一度、屋形船に乗ってみたくなるほどでした。

 

一方、バスが千葉県に入ると、突然周囲が暗くなり、

江戸川などは、真っ暗なままで隅田川との「差」を痛感した。

 

日曜の夕方、その暗く感じた江戸川へ

夕日を撮影に行った。

 

このところ、雨が多い日が続いたが、空の雲も

何となく、はっきりしない。

 

4月9日(日)は、「イースター」=復活祭である

イエス・キリストの復活を祝うお祭りだ。

 

= ひとくち短歌 =

 どう過ごす節目の日曜始まりの

     芽生える愛と振り返る罪

 

「日曜の江戸川夕景」

 

from Time magazine

ALISON ROMAN IS COOKING RICE, a grain she dismissed as “filler” in her 2017 cookbook Dining .  But she’s preparing a Passover dessert, and leaving agents are verboten.  Roman isn’t chocolate person, so flourless chocolate cake is out.  But in 2015, rabbis declared chocolate cake is out.  But in 2015, rabbis declared rice kosher for Passover after an 800-year ban.  So rice pudding it is.

 

ALISON ROMANは、2017年の料理本『Dining In』で「混ぜ物」と切り捨てた穀物、ライスを料理している。しかし、彼女は過越祭のデザートを準備しており、エージェントを残すことは禁じられている。 ローマンはチョコレート派ではないので、小麦粉を使わないチョコレートケーキはアウトです。 しかし、2015年、ラビはチョコレートケーキはアウトだと宣言した。 しかし2015年、ラビは800年間禁止されていた米を過越祭に適法と宣言した。 だからライスプディングはありです。

 

  It’s February, over a month before the Jewish holiday, but Roman needs to get the all-day shoot done for her Home Movies YouTube series before she goes on tour for her latest cookbook, Sweet Enough, out March 28.  Her loftlike Brooklyn apartment with whitewashed brick walls and exposed pipes looks more like a studio than a living space when stuffed with lights and cameras.  Pots boil over and dishes pile up, but Roman approaches the chaos with enviable levity, squeezing lemon here and sprinkling red pepper flakes there while declaring to the camera that the word unctuous has been banished from her vocabulary for onomatopoeic reasons.  Being invited into Roman’s kitchen is like snagging a seat at your foodie friend’s boozy dinner party, a vibe that helped her 2021 “Thanksgiving Special” rack up over 1 million views.

 

ユダヤ教の祝日まで1カ月以上ある2月だが、ローマンは328日発売の最新料理本『Sweet Enough』のツアーに出る前に、YouTubeシリーズの「Home Movies」の撮影を終日行う必要があった。 白塗りのレンガの壁とむき出しのパイプがあるブルックリンのロフト風アパートは、照明とカメラで埋め尽くされると、生活空間というよりもスタジオのように見えます。 鍋は沸騰し、皿は山積みになる。しかし、ローマンさんは、レモンを絞り、赤唐辛子を振りかけながら、カメラに向かって、擬音語のために彼女の語彙からunctuous(やたら丁寧な)という言葉は追放されたと宣言し、羨ましいほど平然とその混乱に対処する。 Romanのキッチンに招かれるのは、食通の友人のお酒の入ったディナーパーティーの席に座るようなもので、その雰囲気が彼女の2021年の「Thanksgiving Special」の100万ビューを超える視聴回数を後押しした。

 

  Roman declares that she will diverge from the recipe and chill the rice pudding without plastic wrap so it can form a film.  She hates food without texture – she’s anti-avocado and fills her tuna salad with an obscene amount of celery – so she must add crunch to this mushy dessert.  Her crew members exchange skeptical looks.  But Roman is probably right.  She usually is, about food anyway.  Her stances – anchovies make everything better; one-use kitchen tools are pointless; crispy potatoes are superior to mashed – might turn off potential fans if her recipes didn’t work so well.  But her opinions have also gotten her in trouble.  In 2020, she was semi canceled and the New York Times suspended her column after she intimated in an interview that Marie Kondo and Chrissy Teigen, women of color in a traditionally white milieu, had sold out by launching lines of home goods – even though Roman herself was working on a line of spoons.

 

ロマンは、レシピを無視して、ライスプディングをラップなしで冷やし、膜を作ることを宣言する。 彼女は食感のない料理が嫌いで、アボカドも嫌いだし、ツナサラダにはセロリを大量に入れる。だから、このドロドロしたデザートに歯ごたえを加えなければならない。 クルーたちは怪訝な顔をする。 しかし、ローマンが正しいのだろう。 彼女はいつもそうなんです、とにかく食べ物に関しては。 アンチョビ(カタクチイワシ)は何でも美味しくする、一回しか使わないキッチンツールは意味がない、マッシュポテトよりカリカリのポテトがいい、といった彼女のスタンスは、レシピがうまくいかなければ、潜在的なファンを裏切ってしまうかもしれない。 しかし、彼女の意見は、彼女をトラブルに巻き込むこともある。 2020年、彼女はインタビューで、伝統的な白人社会に生きる有色人種の女性であるマリー・コンドウとクリッシー・テイゲンが、家庭用品のラインを立ち上げて売り払ったという趣旨の発言をし、ニューヨークタイムズは彼女のコラムを一時中断した、ローマ自身がスプーンのラインを手掛けていたにもかかわらず。

 

  Roman apologized, but she didn’t disappear.  A month later, she launched her snarkily named “A Newsletter.”  She never returned to the Times.  Unlike some public figures felled by scandal in the early days of the pandemic, she couldn’t retreat to a compound.  “I didn’t have a choice.  Not financially, not emotionally, not intellectually.  I must pay rent.  I had no fallback,” she says.

 

Romanは謝罪したが、姿を消すことはなかった。 1ヵ月後、彼女は皮肉な名前の "A Newsletter "を立ち上げた。 彼女はタイムズに戻ることはなかった。 パンデミックの初期にスキャンダルで倒れた何人かの公人とは異なり、彼女は屋敷に引きこもることができなかった。 「私には選択肢がなかった。 経済的にも、精神的にも、知性的にも。 家賃を払わなければならない。 と彼女は言う。

 

  Steadily, her popularity grew again.  Perhaps Roman has endured because while she apologized, she didn’t go on an apology tour.  While she read the comments and engaged in conversations about her privilege, she doesn’t present herself as a new person.  “I had two choices: I could let it ruin my life or not,” she says.  “I’m an authentic person, and what is authentic to me is to cook.  So I did. There were a lot of people before who didn’t like me.  There are a lot of people now who don’t like me.  

If you try to trace a trajectory from pre-that to post-that, it’s the same person with a wonderful dose of evolution.”

 

着実に、彼女の人気は再び高まっていった。 おそらくローマンが耐えたのは、謝罪はしたものの、謝罪ツアーをしなかったからだろう。 彼女はコメントを読み、自分の特権について会話を交わしたが、自分を新しい人間として見せることはない。 「私には2つの選択肢がありました: 私は2つの選択肢がありました:私はそれが私の人生を台無しにさせるか、しないことができました」と彼女は言います。 「私は本物の人間で、私にとって本物とは、料理をすることです。 だから、そうしました。 以前は、私のことを嫌いな人がたくさんいました。 今だって、私のことを嫌いな人はたくさんいる。

その前から後まで軌跡を辿ろうとすると、素晴らしい進化を遂げた同一人物なのです」

 

  Her life has changed in the past three years.  On top of the pandemic and publicity woes, she went through a breakup, met someone new, moved, got a new therapist.  “There are certain things that can only come from failing in a really epic way in a very public forum,” she says.  “You become more nervous and afraid and ashamed.  But you also become a little bit more brave.”

 

この3年間で、彼女の人生は変わりました。 パンデミックと世間の苦境に加え、彼女は別れを経験し、新しい人に出会い、引っ越し、新しいセラピストを得ました。「確かに公共の場で、本当に壮大な方法で失敗することからしか得られないものがあります」、と彼女は言います。「あなたはより神経質になり、恐れ、恥じるようになります。 でも、ちょっとだけ勇気が湧いてきます」

 

英単語 

A really epic way 

勇ましい

花と電車 & Inflation / part 2

  • 2022.04.10 Sunday
  • 04:30

JUGEMテーマ:日記・一般

 

🥎🏟 日ハムは、2勝10敗、

  戦いぶりから、分析すると、

  これからも負けが増えそう😓

 

  一方、大リーグのエンジェルス、

  これまた連敗の2連敗スタート、

  主砲、トラウトが元気なし

 

  繋ぎの投手陣が昨年と同様、

  これでは、今年も勝てない 

  打線も迫力が感じられない。

 

  何を補強したのかが見えてこない

  本拠地、アナハイムが泣いている。

 

  日曜日は、千葉ロッテの「佐々木朗希投手」の

  160kmの豪速球に期待しよう!

 

🌸 東武電車と線路脇の花を撮影

 

🇺🇸 Inflation / Part 2


    Small businesses are more likely to cite inflation as their principal worry than at any time since the beginning of President Reagan's disinflation in the 1980s.

中小企業は、1980年代のレーガン大統領のディスインフレーションが始まって以来、インフレを主要な懸念事項として挙げる傾向が強くなっています。
The Dollar Store has become the $1.25 Store as consumers are seeing the worst decline in decades in the purchasing power of their wages.

消費者の賃金の購買力がここ数十年で最悪に低下しているため、ドルショップは1.25ドルショップになっている。

 

    Unfortunately, there are no easy and painless ways of ensuring that the economy enjoys a soft landing.   

残念ながら、景気を軟着陸させる簡単で痛くない方法はない。

It was delusional even before recent food and oil price explosions to believe, given labor shortages and wages accelerating, that inflation would melt away.

労働力不足と賃金の上昇を考えれば、インフレが解消されると考えるのは、最近の食料品や原油価格の爆発以前から妄想に過ぎなかったのである。

Hope is not a strategy.

希望が戦略ではない。

While there are certainly areas where enhanced antitrust action is warranted, scapegoating corporate greed for inflation is preposterous in the view of almost all serious economists.

独占禁止法の強化が必要な分野は確かにあるが、企業の強欲をインフレのせいにするのは、ほとんどすべてのまともな経済学者の見解からすると、とんでもないことである。

If there is a clear lesson from the 1970s, it is that Nixon's price controls were a disaster that exacerbated the buildup in inflation by reducing the pressure for monetary restriction.

1970 年代の明確な教訓があるとすれば、ニクソンの物価統制が災いし、金融規制の圧力を弱め、インフレを悪化させたということであろう。

 

    The urgent prerequisite for success in achieving a soft landing is a clear recognition by both the Biden Administration and the Fed that the economy's current level of demand is unsustainable and has been for some time.

ソフトランディングを成功させるための緊急条件は、バイデン政権とFRBの両方が、経済の現在の需要水準が持続不可能であり、しばらくはそうであったということを明確に認識することである。

We now need not to celebrate our sugar high but to diet.   The more we allow current excesses in both financial markets and the real economy to build up, the more painful the ultimate adjustment will be.

我々は今、糖分の高揚を喜ぶのではなく、ダイエットをする必要がある。  金融市場と実体経済の双方で現在の行き過ぎた状態を放置すればするほど、最終的な調整にはより大きな痛みが伴うでしょう。

 

    I welcome the Fed's moves to phase out quantitative easing and raise interest rates.

FRB が量的緩和を段階的に縮小し、利上げに踏み切ったことは歓迎すべきことです。

But they are insufficient.  The Fed has not explained how, with hundreds of economists on staff and almost every employer in the country reporting cost increases they were passing on, it managed to underestimated 2021 inflation by a factor of 3.

しかし、それでは不十分です。 FRB は何百人ものエコノミストが在籍し、国内のほぼすべての雇用主がコスト増を転嫁していると報告する中で、2021 年のインフレ率を3倍も過小評価した理由を説明していない。

Without such an explanation, it is hard to be confident that they now have things under control.

そのような説明がない限り、FRBが事態を収拾したと確信するのは難しい。

    Nor has the Fed signaled an intention to abandon the operating frame-work that brought us to this point by ruling out monetary tightening until it was completely clear that the economy was overheating.

また、FRBは、経済が過熱していることが完全に明らかになるまで金融引き締めを除外することで、我々をここまで導いてきた運用の枠組みを放棄する意向を示したこともない。

車と自転車の空気圧について

  • 2020.04.15 Wednesday
  • 08:32

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 自転車の空気圧・・・

 

タイヤの種類によって異なる。

 

ママチャリは、結構低くてもタイヤが持ちこたえているようだ。

 

 

ロードbikeの場合は、タイヤに表示されている数値を維持する。

 

乗った後は、空気を7割程度抜くのがよさそう。

 

常にパンパンで放置すると、タイヤ・チューブによくない。

 

 

車の場合・・・

 

FF駆動は、前輪タイヤが高めになっている。

 

運転席ドア開口部に空気圧数値が指示してある。

 

 

余り高めでも、低めでもタイヤによくないので、

 

上限を10%程度に空気を入れるのがよいそうだ。

 

給油した際に、スタンドに設置してるエアポンプで確認する。

 

 

★ ロードバイクは乗る度に、車は1ヶ月に1度確認を!。

 

 

この所、COVID-19が蔓延しているので、

 

大気が随分ときれいになっている。

 

 

1) < チューリップと風車 >

🖊 この写真には、人物一人、車3台が写っていましたが、編集ソフトで削除。( ^)o(^ )

 チューリップ畑のカーブを強調して、柔らかさを演出してみました。

 風車を一番右に配置して、左に広がりを出しました。

 

 

2)< しなやかに >

🖊 遠方に、小枝が美しい樹が視界に飛び込んできたので、思わず、シャッターを切る。

 背景が緑なのがよかった。

これぞ絶品の味、本格麦焼酎 ”隠し蔵”

  • 2020.04.13 Monday
  • 09:27

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 ラベルに惹かれて、購入して以来、

 

これ以外の焼酎は飲めなくなった。( ^)o(^ )

 

それ程までの ”舌触りが良い” 麦焼酎だ。

 

 

これぞ、Soft and pleasant on the tongue !

 

1)< 車上の "隠し蔵” >

2019年1月〜12月 樽貯蔵麦焼酎カテゴリー売り上げ NO. 1

 

🖊 ラベルの黄金色が焼酎の液体の色を表す。

 無色透明でない点が、これまたいい。

 創業明治元年。鹿児島に生まれた焼酎造りの正統を受け継ぐ。

 

 

2)  < ハナミズキ交差点 >

🖊 このような名前の交差点があった訳ではない。

 交差点にハナミズキの木があったので、勝手に命名しただけ。

 

 

3)< 江戸川のツバメ >

🖊 高速で飛来するツバメの撮影は、結構難しい。

 何しろ、なかなか近くを飛んでくれないから。

 土手に人が居ればよかったが、そういう時に限り、ツバメは来ない。(>_<)

50年ぶりに山下公園へ

  • 2018.04.02 Monday
  • 04:56

JUGEMテーマ:日記・一般

JUGEMテーマ:写真日記

 

 全日本写真連盟主催の撮影会に参加。

 

横浜大桟橋周辺と山下公園にて

 

被写体を求めた。

 

 

横浜駅からは地下鉄で難なく現地へ。

 

昔は、関内駅から歩いたものだ。

 

それで、中華街の散歩時間を失った。

 

 

アプローチは便利になったが、

 

逆に、のんびりした良さを失った。

 

 

山下公園内の思い出深い噴水広場は、

 

昔のまま残っており、50年前の

 

ある出来事を回想したり、光陰矢の如し。

 

 

次回は、上京後二番目に住んだ鶴見へ行きたい。

 

 

1)ノルウエーの豪華客船

 

2)山下公園

 

3)夕方の横浜

 

PS

  昼間はポカポカ陽気であったが、夕方は流石に冷えた。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM