最新の受付パフォーマンス = 柏ハートクリニック

  • 2015.10.28 Wednesday
  • 07:22
JUGEMテーマ:日記・一般

 病院へ行く際、患者が考えるのは、

まず、自分の番がいつになるか。

要は、院内でどの程度待つ必要があるか。


先日、「駒木台クリニック」へ行った。

午前9時過ぎの到着だったが、駐車場(20台前後)はほぼ満車。

既に、院内は大勢の人が椅子に座っていた。


見ると、皆さん、我慢して待っている感じ。

待ち人数が余りに多いので、「どの程度待たねば?」と、

受付のお姉さんに伺うと、「うやはや」な返答。


下に目を落とすと、爪には派手なデザインが・・・。

これはいかがなものかと思い、後ろに立っていた

ベテランに伺うと、1時間半前後の待ち時間との返答。


やはりと思い、時間が勿体ないので一時帰宅する。

ここでは、呼び出しは院内で名前のコール。

いつ自分の名前が呼ばれるかと、油断できない。


「原瀬整形外科」では、診察券の左上の小さな丸い穴があった。

診察開始前に医院へ行き、受付に診察券を差し込み、

とにかく早い番号を手にしないといけない。

( 何か、昔の国鉄の切符手配を思い出した。 )


*************


町には、いろんな医院がある。


受付に、昔ながらの白いA4のカルテが棚に所狭しとある医院では、

インターネット化されていないので、最新情報の入手に乏しい。

当然乍ら、勉強不足になりがちとなる。


かつて、久城の「黒谷医院」の先生へ、ある難解な用語を質問した。

すると、先生は、医学書を取り出して説明して下さった。

それでもいいのだが、パソコン上でやるともっと解り易かった。


先般の柏厚生病院での整形外科の先生は、

診察結果をキーボードに打つ速さに問題があった。

やはり、ドクターはパシャパシャっといかなくてな格好悪い。

診断内容も怪しいが、それでは大病院が泣いてしまう。


話は、「受付け」に戻るが、

「柏ハートクリニック」では、午前7時から電話受付をしている。

この時間に電話すると、何人が予約しているかが瞬時にわかる。


電話は、必ずつながり話し中は皆無である。

自分の予約順番が5人前になると、携帯にそのお知らせが入る。

それから、出かけて、院内で10分もすれば名前が呼ばれる。


院内の待合室は、清潔感に溢れ、スタッフの方の動きもいい。

電子カルテが採用されているので、カウンターが広々としている。

先生のデスク上も、最新の設備を備え、過去の診察結果も一目瞭然。


待合室では、自分の診察番号が、受付にある縦型の電子案内版に

他の人と番号と共に表示され、前後が判ってとても良い。

前後の番号が表示されないと、どの程度の人が待っているかが不明となる。


どの医院も、院内には最新設備を導入し、カルテは勿論電子で。

大きな病院や世界の医療機関との情報交換もネットでつなぎ、

受付けもスムースに流し、正しい診断と予防案内が出来ればいいのだが。


< 柏ハートクリニック全景 >


< 診察室廊下に掲げてあった絵、チェコの田舎のような感じ >


< 近くにある、憩いの森、こんぶくろ池の今 >

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM