日本のクリスマスイヴ ( Christmas Eve ) から考える

  • 2016.12.25 Sunday
  • 06:00

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 Christ・mas(クリスマス)は、Christ ( イエス・キリスト: Jesus Christ ) と

mas ( 祭、祭日 ) の合成語である。

日本語にすると、「キリスト降誕祭」、12月25日である。

12月25日が Christmas Day となる。

 

( 正式にはキリストの誕生を振り返って学び、

教会や自宅で生誕の意味を理解する日である。)

 

 

 Eve: 発音は、イヴではなくて、イーヴと伸ばすのが正解。

意味は、前夜、前日、前夜祭となる。

 

Merry Christmas とは、

I wish you a merry Christmas. ( クリスマスおめでとう )

 

多くの日本人が不思議だ。

なぜなら、お正月に神社に詣でてお祈りを捧げ、

年末には、クリスマスを祝うからである。

 

意味的には、2種類の神様に目を向けていることになるが・・・

いや、この点は違うようだ。

 

なぜなら、日本のクリスマスは真の意味を考えずに、

クリスマスケーキを食し、子供にプレンゼントを渡し、

大切な人や家族と時を過ごす日になっている。

 

Q:クリスマスになぜケーキを食べるかを確認すると、

 社員にケーキを配っている会社もあるが・・・

 果たして、その真の意味とは?

 

 元々は、イエス・キリストの誕生を祝う

バースデーケーキ ( birthday cake ) が由来している。

 

どうも日本のクリスマスケーキは、商業的な意味合いだ。

大正元年に不二家の創業者の方がアメリカに修行に渡り、

そこで出会った「イチゴショートケーキ」を日本人の舌に

合うように改良したのが始まり。

 

そうして1922年(大正11年)にクリスマスケーキとして、

クリスマス特別のケーキの販売が始まる。

 

かくして不二家のイチゴショートケーキが

クリスマスの定番となっていく。

真っ白な生クリームが雪、苺がサンタクロース。

紅白カラーで、祝のイメージを表現。

 

( 不二家さんおめでとう! )

 

〇 米国や独は何を食べる?

 アメリカ=パイ

 ドイツ=シュトレン   

 ( 不二家ではなかった。)

 

あまり、いい表現ではないが・・・

このクリスマスケーキは翌日の25日になると、

売れ残ったケーキの値段が半額近くになる。

 

現在では、少し考えが異なるが、

24日を独身女性の年齢に置き換えて

24歳までにお嫁に行かないと安売りだ・・とよく言っていた。

 

話は転じて、

24歳の時、旅先のロンドンでミュージカルを観た。

当時流行していた ”Jesus Christ Superstar" の

ロックミュージカルである。

 

これは聖書を題材にイエス・キリストの

最後の7日間を描いたもの。

この長い長~いミュージカルの歌詞の中で、直ぐに覚えた表現がある。

 

それは、次の一節である。

Jesus Christ, Jesus Christ

Who are you? what have you sacrified?

( イエスキリスト、イエスキリスト

 あなたは誰なの? あなたは何を生贄としてささげたの? )

なぜ、この一節が強烈に響いたのだろう?

 

そして、誰でも疑問に思うことのひとつに

世界には様々な国があり、国ごとの言葉がある。

 

例えば、ヨーロッパの国々の多くは陸続きなのに、

国境を越えると言葉が異なる。

 

イタリアはイタリア語、フランスはフランス語、

ドイツはドイツ語、スイスのように周囲を異なる国に

囲まれていると4か国語が普通となるが・・・。

 

ドナウ川にかかる橋の中央が国境になっていると、

な、何と対岸で言葉が異なるのである。

江戸川でも利根川でも対岸は同じ国なので日本語だが。

 

よくわからない点があるので、聖書を読み解くと、

国により言葉が異なる理由が書いてあった。

 

では、その聖書とはを確認するために

ロンドンの大英博物館に行った。

そこには、分厚い30センチ余りの立派なカラー刷り聖書が展示されていた。

 

その聖書、何と写本だった。

まるで写本とは思えない。それ程繊細に書かれている、凄いの一言。

旧約がヘブライ語、新約がギリシャ語であるが、写本の写本である。

原本は、今もなお発見されていない。

 

まあ、何も考えずに、

クリスマスケーキを食べたり、

プレゼントを交換したりするのも楽しい。♬

そんなクリスマスイヴが殆どだろう。

 

 

運転席から視界に飛び込んだ「単語」とは?

  • 2016.12.23 Friday
  • 07:23

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 プリンターのインクがそろそろ交換時期である。

 

K'sデンキまで車を走らせた。

 

 

曇り空の日と関係はないと思うが、

 

道路はやけに混んでいた。

 

 

それで、運転席から視界に飛び込んできた

 

何だろうという「単語」を調べてみた。

 

 

1)住宅型有料老人ホーム「エルバ柏の葉」の

  何だ? エルバって

 

  おそらく、イタリア語の草(くさ)の意味?

  又は、エルバ島?

  erba

    経営者がイタリア語が好き?

  まあ、響きがいいから。

 

 

2)トヨタ [C-HR]  内見会(ないけんかい)

  何だ? C-HRって

 

  Compact and High Ridingときたか。

  確かにSUV ( Sport Utility Vehicle )スポーツ用多目的車

  と特色を活かして、車高が高い。

  何だ、そのままの名前だ。

 

  一方、ホンダの CR-Zの場合は、

  Compact Renaissance Zero ときた。

  (新コンパクト車を創造し、原点のゼロに立ち返る)

 

  うーん、名前だけなら、Hondaの方が意味が深いや。

 

 

3)最新情報  THE熱波隊 [ロウリュ]やります。無料

     何だ? ロウリュって

 

  サウナで石に水をかけ水蒸気を発生させ、

  発刊作用を促進する効果あるらしい。

 

 

PS その他にも看板には、あれ?と思うものいろいろあり。

  調べてみるとなかなか面白い。

 

  朝刊には、あと二日で「有馬記念」とあった。

  何だ? 有馬って

 

  有馬温泉の有馬は地名だし、

  成程、有馬記念の有馬は人名か。

 

  ネーミングは様々である。

ソフトバンクの松坂選手の投球から感じたこと

  • 2016.10.03 Monday
  • 11:49

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 日曜日のソフトバンクの最終戦で、

 

注目の松坂投手が登板した。

 

結果は、新聞で報道のあった通り。

 

 

3年契約の12億円でソフトバンクが契約した。

 

来年度が契約最後の一年となる。

 

 

契約が一年残っているので、

 

来年度は、復帰を目指して頑張るそうだ。

 

 

下り坂にさしかかっての肩の手術は、痛手が大きい。

 

もし、まだ若い頃に手術しておけば、ダルビッシュ有投手のように

 

復活可能が大きかったと思う。

 

 

一目見て、身体を絞るのに苦労しているようだし、

 

身体が絞れていないので、ボールに切れとスピードがない。

 

齢を重ねてから、体重を落とすのは体質にもよるが大変なようだ。

 

 

各球団から、来年度契約しない選手の報道があるが、

 

そのような選手は、今回の登板結果をどのように

 

感じたのであろうか?

 

 

一方、柔道に目を転ずると、

 

若手のホープが出てきており大きな期待が持てる。

 

 

まずは、女子78kg 超級の南筑高校一年生、「素根 輝」選手。

 

上背がもう10センチ欲しいが、抜群のバランスとパワー、

 

伸びしろが大きいので期待が持てる。

 

 

男子では、100kg 級の国士舘高3年の「飯田 健太郎」選手。

 

これまた、体幹が素晴らしく、技のキレ味抜群である。

 

手足の長さのバランスがとてもきれい。

 

 

飯田選手も伸びしろが大きい。

 

柔道の2選手から感じられるのは、

 

若くて、溌剌とし、これから伸びると感じられるイメージである。

 

 

残念乍、松坂投手の場合は、日没的なイメージである。

 

体重を10キロ落として、コントロールを身に付けないと、

 

来年が最後になるかも知れない。

 

 

1)土曜日のウォーキングにて

  Sony Z5 にて撮影

 

2) 同

 

何度考えても、この言葉はGoodだ!

  • 2016.09.30 Friday
  • 11:01

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 日ハム vs 西武ライオンズを見ても思ったが、

 

やはり、この言葉はGood!である。

 

 

その言葉とは、前回も述べたが、

 

”I can and I will "

 

 

「私は出来るんだ、やるんだ。」

 

 

これを、主語を変えると、

 

" You can and you will "

 

と、言って、相手を励ましてもらいたい。

 

「あなたは出来る、出来るだろう。」

 

 

 

そして、団体では、

 

" We can and we will "

 

「私たちは出来る、出来るんだ」 となる。

 

 

この言葉を、いつ発するかって?

 

それは、就寝前につぶやくのが一番いい。

 

 

人間は、寝ている間に進化する。

 

さあ、今晩から、この言葉をつぶやいて寝よう。

 

目が覚める時には、進化した自分になっていくだろう。

 

 

 

1)朝の蜜は新鮮だ!

 

2)今日は久しぶりに天気だよ。

 

3)幾分なりとも涼しくなりました。

 

 

それは秋ません?

  • 2016.09.29 Thursday
  • 08:03

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 水曜日は、プラスチック品のゴミを出す日だった。

 

右手に黄色い大きなビニール袋を持って、

 

ゴミ集積場へ。

 

 

赤いビニール袋の燃えるゴミ・生ゴミと異なり、

 

網ゴミボックスの中には、まだ、5・6個程度しかなかった。

 

 

風もない朝だったので、近くの畑にある花の撮影へ

 

自転車で出向いた。

 

すると、そこに白い軽自動車がやって来た。

 

 

よく見ると、中年女性が車から降りて、ゴミを出していた。

 

集積場の近くに住んでいて、車で捨てに来るのは、

 

それは秋ませんねえ。

 

 

町内をゆっくり歩くことで、

 

日頃気づかない風景に気づくはずである。

 

車だと、前方しか見えない。

 

 

また、暫くすると、

 

今度は、自転車がやって来た。

 

ハンドルの前のカゴにゴミを積んで、

 

近距離である。歩いて、自らの歩行の確認が出来るのに、

 

これまた秋ませんねえ。

 

 

午後、例によって公園内をウォーキングした。

 

可愛い白系の犬を連れた女性が立ち止っていた。

 

よく見ると、スマホ画面に夢中である。

 

散歩の動きを制されたワンちゃんが可哀想に映った。

 

これまた秋ませんよ。

 

 

乳母車に赤ちゃんを載せた若い女性がいた。

 

手にしているスマホ画面に夢中で、

 

我が子に視線が向けられていない。

 

ああ、何という可哀想な赤ちゃんだこと。

 

秋ません、秋ません。

 

 

自転車に乗った下校途中の高校生も、

 

スマホ片手に画面に夢中、

 

駅のプラットホームでも、入線する電車を気にもせず、

 

これまたスマホ画面に夢中、

 

ああ、何という秋ませんが多い事!

 

 

✪ 歩かないと気付かない場面 ( 車では、無理! )

 

✪✪ その2

映画「Everest」 と 漫画「鮫島、最後の15日」の共通点

  • 2015.12.04 Friday
  • 06:00
JUGEMテーマ:日記・一般

 映画「エベレスト」をまた観に行った。

帰りに、漫画を4冊購入した。

漫画は、「鮫島、最後の15日」である。


 映画「エベレスト」に惹かれるものがある。

それは、人を寄せ付けない厳しい自然界である。

日々の生活では、体験できないことが映画から感じられる。


漫画の素晴らしさ、筋書きは簡単であるが、

言葉で表現していない絵でアピールする部分が多い。

正に、想像力を掻き立てられる。



(1)今年の紅葉は10日ほど遅い。

   今、イチョウがきれいだ!




(2)周囲に原野が多い

   素敵な夕方の風景に出会える




(3)またしても住宅の建設なのかな?

  こうして、美しい緑が消えていく。


 

題名のないブログ

  • 2015.12.02 Wednesday
  • 06:00
JUGEMテーマ:日記・一般

 つぶやき(1)
先週の金曜日に、心臓のMRI検査をした。

その際、造影剤を挿入した後で、

注射針の止血用に丈夫なガムテープ並みのテープを貼られた。


数時間後、それを剥がした。

余りにも強力なテープで、皮膚が剥がれた。

数日経過しても、真っ赤に皮膚がとれたままだ。


余りにも強力なテープだったので、

千葉西総合病院へ電話をしてその旨を伝えた。

1時間後にテープを剥がす必要があったとのこと。


そのような指示はなかったが・・・。

バンドエイドのように薄くて優しいものがいい。

右手がまだ痛いので、次回は左手を出そう。

それにしても、何も強力なテープにしなくてもいいのに。

医療は優しさが大切だ!


つぶやき(2)
 昨日は、柏の葉映画館で、「エベレスト」を観た。

なぜか、観客は私を含めて二人しかいなかった。

今日は、おおかたの森で「Life」を観た。

なぜか、数人の観客だった。


映画を観る人は少ないね。


つぶやき(3)
 本日、運転免許の更新をした。

中に、一人程、うるさい人がいた。

迷惑な高齢者だと思った。


数分後、そのうるさい輩と

私の二人で高齢者用向けの講義を受けた。

何時のまにか自分も高齢者だった。


 

かつては 「ウォーターゲート」 事件、今や 「サイバー」 テロへ

  • 2015.11.14 Saturday
  • 08:29
JUGEMテーマ:日記・一般

= ウォーターゲート事件とは =

 1972年、6月17日アメリカの首都ワシントンDCにある

ウォータゲート・ビルにある民主党全国委員会本部に

盗聴装置が仕掛けられようとしたことに端を発し、

R. ニクソン大統領が辞任にまで発展した事件である。


= サイバーテロ =

 インターネットの通信機能を悪用して、

情報技術関連のインフラを破壊し、テロに匹敵する甚大な被害を

社会にもたらす犯罪行為。


 70年代の後半、バスでワシントンDC周辺を観光中、

突然、ガイドがビルを指して、ここが「ウォーターゲート事件」があった場所

と言ったのでよく覚えている。

大きな水門でもあるかと思いきや、なかったからだ。

どうも、その名はリンカーン記念館の階段と関係しているらしいが・・・。


 盗聴はいまでも行われいるが、

現在は、何と言っても「サイバー攻撃」であろう。

先日も、中国からと思われる場所から企業のコンピューターが被害にあった。


この手の攻撃は、毎日のように行われている。

二重、三重の防御対策を施しながら、

常に接続コードを変更し、より難解なものに構築しなくてはならない。


昨日も、米軍が「ドロン」=無人偵察機を使用して、

ムハンマド・エムワジ容疑者を標的に空爆を実施している。

今や、情報収集はありとあらゆる手段で行い、

個人攻撃すら出来る時代である。


サイバー攻撃も、一企業や個人に狙いを定めて、

日々攻撃を仕掛けられていることを自覚しなければならない。

いつの間にかに情報が丸裸にされている時代なのである。
 
==============================​
 
昨日、身体の調子がよかったので、利根川土手を利用して、
 
「房総の里」で深まる秋を撮影しようと思って出かけた。
 
しかし、向かい風が強くて左足に力が入り過ぎたせいか、
 
またしても、左足大腿部の筋肉が悲鳴を上げてきた。

 
大腿部付近の2か月の重傷は嘘ではなかったようだ。
 
昼過ぎに、長門川にかかる水門の近くのコンビニで昼食、
 
大きな厚い雨雲がかかる空と、しびれがくるような痛みと相談し、
 
あと数キロに迫りながら、Uターンを断行した。

 
帰路、痛む足を我慢しながら、何とか帰宅した。
 
倍の痛み止めを飲んで、痛みは消えたが・・・
 
この二か月間、運動らしい運動を控えたせいか、筋力が落ちている。
 
痛いながらも、ある程度は身体を動かしながら、
 
運動をしないと、ますます太ってしまう。
 
水門を見ていたら、「ウォーターゲート事件」を思い出したのであった。


< 長門川の水門近くで一息する愛車タイム >

< 利根川にかかる橋から、「房総の里」方面を眺めて >

事件に遭遇してからでは遅い危険な歩くスマホ & PC・スマホデータ消去

  • 2015.10.23 Friday
  • 06:40
JUGEMテーマ:日記・一般
 
  このところ、電車内で読書しているのは、

シニア層か開成の生徒ぐらいである。

まあ、開成の生徒の場合は、洋書であるが・・・


まるで何かに取り憑かれたかのように

スマホの画面を見乍らの歩行、自転車、

「危険極まりない」状態に気が付かない無防備さに呆れる。


車の運転も同様。運転しながら、スマホ画面を見ているので、

歩行者に注意が注がれていない。

その結果に引き起こされる若者のひき逃げ事故。


首都高では、トラックの運転手が漫画を読みながら

ハンドルを握っているが・・・。


江戸川の土手から、下の道を走る運転手を観察すると、

多くの運転手が片手にスマホを握って運転していた。


歩きスマホは、狙われている。

後ろからスマホを奪われたり、刃物で身体を傷つかされたり、

既に、南米リオでそのような被害が多発している。


中でも、高価な Apple社 の Iphone が奪略されている。

街中では、スマホを絶対に取り出さないよう

警察が呼び掛けている。


そのうち、日本でも似たような事件が

多発しないとは限らない。

それだけ、無防備な人が多すぎるのが現状。


 最近の若者はパソコンが出来ないらしい。

スマホばかり操作しており、

パソコンのエクセルやワードなどが使えない。


 マイナス要素は、多岐にわたっているだろう。


**********************************

 
 読売巨人軍で、「野球賭博」が発覚した。

相撲界では、全体で「八百長疑惑」に取り組んだが・・・

野球界は、全体で取り組まないのだろうか?


 池永事件から、半世紀が経過し、

このような指導に疎くなっているのでは。

野球以外の勉強・指導に重点を置く必要がある。


 巨人以外のチームでは、似たような調査は?

口頭注意で終わり?

「やばい」と思った選手は、スマホのデータを慌てて消去したり、

スマホを新しくしているだろうか?


ところで、データの消去であるが、

いくらハードディスクからデータを消去しても、

データの復旧は可能である。


巷には、データ普及に関する無料・有料のアプリがごまんとある。

巨人の選手も、データを削除して自分の携帯を提出したので、

まさか、ばれるとは予想だにしなかっただろう。


かと言って、調査直前に携帯を新しくしたりすると、

かえって怪しまれ、ホワイトがグレー化してしまうし、

溶鉱炉で溶かせば、溶解事件に発展するし・・・?


今、一番安全なのは、「アナログ」である。

証拠隠滅は、関係書類を燃やせばいいから。

灰から復活させるソフトは開発されていないようだ。(>_<)


重要データをスマホに入れている皆さん、

スマホの買い替え時に、データを消去したので、

OKだと思って、業者に売っていませんか?


個人データが、復旧されて巷に流れていますよ。


*** パソコン、スマホには、流出しても構わないものを

残しましょう。***


< 見えなくたった太陽も、12時間後には顔を出す >


< 風に吹かれても我慢する雑草 >


< 清掃工場では、今日はどんなものが消えている? >

 

ああ三者三様の整形外科医の診察

  • 2015.10.18 Sunday
  • 07:39
JUGEMテーマ:日記・一般

 事の始まりは、飲料用に保管していた

水が入ったペットボトルが床に転がって、

不意に左足で、それを踏みつけた時から始まる。


「ふにゃっ」とした物を踏みつけた瞬間、

左足に感じた体重を一気に抜いた。

そのごくわずかな瞬間の出来事である。


その晩、魔女の一撃が左腰を急襲。

2階の寝室から1階へ立ち上がって移動が不可能。

両手をついて、ゆっくりゆっくりと何とか1階へ。


トイレで腰を下ろすこともままなぬ痛さ。

そして、第2の事件がその夜に起こった。

たまたまNHKの「ためしてガッテン」で腰痛を特集。


身体を後ろに反らして「痛くない!痛くない!」と

言えば、脳に信号が電送されて、痛みがなくなると・・・。

何と、何と、実際に痛みがなくなったではないか。( ゚Д゚)


それから、1ヶ月も経過しただろうか?

治ったにみえた左腰がじんわりと痛みだしてきた。

それが左太ももへと移動し、両方に痛みが。


かくして、3人の整形外科医の先生の診断を受けることに、

こうして、3人の先生の診断と治療が異なる結果から

どの先生に信頼を置けばいいかと・・・。


(1)原瀬整形外科クリニック

 身体に痛い所があれば、いつもお世話になっている。

大ベテランでもあり、有名な先生である。


長所は、「鍼」治療ができる。

的確で迅速な診断が下される。

薬は少なく、提供される「湿布」が素晴らしい。


診断結果:太ももの大靭帯の損傷、薬1種類


(2)柏厚生病院

 病院が新築されて、とてもきれいである。

長所は、受付から、診察までの流れがよく、

自分の順番がとてもよくわかる。


短所は、曜日によって先生が異なる。

診察が主で、注射などの物理的治療は施さない。


一度も、患者の身体に触ることなく、

レントゲンも専門の人が撮るので、ズレが生じている。


診断も、「骨が潰れて白くなっている」と言われた。

「鍼治療」は西洋医学ではない、と反対され、

「みのもんた」は、手術を受けたと三回も言われた。


診断結果: 背骨のアウトラインが少しずれている。

    骨が潰れており、狭窄症でもある。( 齢を重ねると、こうなる )

   湿布は効かないと思うのでと、薬3種類、湿布剤無し


(3)駒木台クリニック

 何とか原因を究明したいという熱心さが伝わる。

レントゲン撮影も、先生自らが撮る。

左腰にブロック注射を施す。( この夜は、久し振りに眠れた )


レントゲン結果からは、柏厚生病院の先生のコメント

と同じものは全く無し。骨が潰れているとか・・・。

診断結果: 骨の端の中央がえぐれているという指摘あり。

    薬は3種類。湿布提供あり。


最後に、このように3者3様の診断結果から、

患者としては、原瀬先生か、駒木台の先生かと・・・。

あとは、患者の好みで「鍼」と「湿布」と「診断結果」で、

原瀬先生かと。


ふとしたことで、1ヶ月で3名の整形外科医の診察を受け、

このようにして、診断が異なることに驚きを隠せない。


結果は、腰痛が治まればいいのが、

今だ、真夜中の2、3時に激痛に襲われて苦しんでいる。

土曜日は、一日、思い切って休養を与えたが、それでもダメだった。


< 原瀬整形外科クリニック >


< 土曜日の朝は、雨が降っていた >

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM